メダカの養殖はやっぱり難しい。もう夏が終わる。
こんにちは。なおたろーです。 メダカの今年から始めたメダカの養殖プロジェクト。 シーズンが終わりを迎えそうですが、全くうまく行ってません。 とほほ。 なかなか思うように増えないメダカ メダカはちょっとしたことがきっかけで…
メダカ
こんにちは。なおたろーです。 メダカの今年から始めたメダカの養殖プロジェクト。 シーズンが終わりを迎えそうですが、全くうまく行ってません。 とほほ。 なかなか思うように増えないメダカ メダカはちょっとしたことがきっかけで…
メダカ
こんにちは。なおたろーです。 屋外にメダカの水槽を設置している方は、どんな風にして置いてますか? 大抵水槽の下にブロックを置いたり、 単管パイプなどで簡易的な棚を作り、そこに乗せていますね。 このようにするメリットとして…
未分類
こんちは。なおたろーです。 いろんな動物が勝手にやってくる我が家ですが、 最近敷地内にうりぼうがウロウロしてます。 ウリボウがやってきた。 最初見かけたときは、親が近くにいるのではないかと、かなり警戒しました。 ですがど…
メダカ
なおたろーです。 メダカ育てるのって、やっぱり大変です。 副業としてメダカを売りたいと考えている方は、 卵を売った方が楽かもしれませんよ。 よく売れる。メダカの卵 直売所や道の駅でメダカが良く売られていますが、卵は見たこ…
メダカ
どうも。なおたろーです。 ちょっと書くのが遅いんですけど、7月の収益です。 7月の収益 およそ7~8万円。 先月より1万程度アップしましたね。 相変わらず、メダカは在庫不足。 大半は浮き草などの水草による売…
水草
水草は地面で育つ こんにちは。 なおたろーです。 つい先日ハウス内の草刈りを行ったのですが、草を刈っていくと・・・ ん?なんだこれ? あっそういえば結構前にこの辺に間引いた水草捨てたな~。 なんと雑草の陰に捨てたハイグロ…
採集
川に行こう 気分転換に自宅近くの川にサワガニを採りにいきました。 夏休み中ということで人が沢山いたので、 いつもの場所から少し離れた、人気の無い小川に移動です。 大の大人が一人でサワガニ採ってるところは、あまり人に見せた…
水草
今回は虫の画像を載せますので、苦手な方はご覧にならない方が良いかと思います。 水草を水上栽培していると、水草を食べる害虫が沢山やってきます。 野菜でもないのに意外かもしれませんが、結構虫にやられます。 どんな環境で害虫は…
最近のコメント