リシアを育ててみる 浮かせて、巻いて、陸上でも
リシアを入手 リシアです。 ウキゴケやカズノゴケ、カヅノゴケの名で呼ばれています。 チャームさんで買いました。 状態良さそう。 リシアってあんまり使い勝手が良くないので、 水草水槽では今まで大して使ってきませんでした。 …
リシアを入手 リシアです。 ウキゴケやカズノゴケ、カヅノゴケの名で呼ばれています。 チャームさんで買いました。 状態良さそう。 リシアってあんまり使い勝手が良くないので、 水草水槽では今まで大して使ってきませんでした。 …
ベトナムゴマノハグサの水上栽培 ベトナムゴマノハグサは、ゴマノハグサ科で、 リムノフィラ(シソクサ)の仲間と考えられています。 リムノフィラの仲間は独特の香りがします。 葉に触れたり刺激を与えると強く香りが漂います。 僕…
ウサギゴケを手に入れたよ ウサギゴケを購入しました。 花がウサギの形をしていることから、この名前で呼ばれています。 ちなみに苔ではなく、タヌキモ科の植物で、ミミカキグサの仲間です。 学名はウトリクラリア・サンダーソニー(…
最近自分の中で色んなモスを集めるのがブームになっていて、 他にもナナやミクロソリウム、ボルビディスなどの活着する水草もたくさんふやしたいなーと考えてました。 そんなわけで、モスや活着する水草を固定するための溶岩石を探して…
通で乙な小型美魚、ミクロラスボラ・ハナビ。 ド派手な感じはありませんが、見ていて飽きない、渋い魅力があります。 実際にぼくが飼育しているミクロラスボラ・ハナビの情報を交えながら、 この魚についてまとめていきます。 ミクロ…
オレゴンリバーモスを育成してみる オレゴンリバーモスを入手しました。 カワゴケ科です。 かなり個性的な見た目をしていますね。 このモスは以前育成した感じとしては、 キレイ 成長が早い CO2を添加すれば育成は簡単 といっ…
ウォーターローンの水上栽培をやってみます。 育成方法 完全に水上で育成するよりも、水没状態の方が成長が早いという情報もあったので、 間をとって高湿度の状態で育成することにしました。 ミスト式と呼ばれる育成方法に近いですね…
地元には、近くの山にある川に行けばイモリがいくらでもいました。 最近飼育してみたいと思い立ったのですが、今の場所に引っ越してからは、 近くにイモリがいる場所があまりないので、購入することにしました。 アカハライモリを飼育…
ミクロラスボラ・エリスロミクロンは体の模様が美しく、渓流魚を連想します。 特にオスは美しい体色をしています。 現在ではダニオ属に分類され、ダニオ・エリスロミクロンが正式な名前です。 ミクロラスボラ・エリスロミクロンの飼育…
メダカを飼育していてよく聞かれるのは、 「メダカって酸素いらないの?」 てことなんですが、これ、ちょっとモヤモヤしますよね。 そりゃ酸素はいります(笑) 要は、 「エアレーションやフィルターはいらないの?」 ってことです…
ニューラージパールグラスとは ゴマノハグサ科の水草で南米原産です。 前景草の中でも育成しやすく、初心者にもオススメしやすい水草です。 簡単といってもCO2添加をしておかないと、少しむずかしいかな、とは思います。 できなく…
水草水槽にハマり込み、ついに念願のCO2添加デビュー。 さあ、これで水草ライフが充実すること間違いなし! とワクワクしながら、器具の設置をしてみると、 どうにもCO2の添加量の調節がうまく行かない!ということが良くありま…
最近のコメント