【エアーの分岐】ブロアーと塩ビパイプを使った配管の方法
水槽の数が増えてくると、エアーの分岐がごちゃごちゃとしてしまいがち。 また、エアーの流量が足りずに、新しいエアーポンプをいくつも買ってしまったり。 そんな時は思い切ってブロアーを買って、塩ビパイプで分岐させて、配管をスッ…
水槽の数が増えてくると、エアーの分岐がごちゃごちゃとしてしまいがち。 また、エアーの流量が足りずに、新しいエアーポンプをいくつも買ってしまったり。 そんな時は思い切ってブロアーを買って、塩ビパイプで分岐させて、配管をスッ…
水槽のガラス面についたコケ(藻類)。 発生するコケにもいろいろ種類があって、なでるように擦るだけで簡単に掃除できるものから、 一生懸命こすってもなかなか落ちない、頑固なものまであります。 そんな手間のかかる水槽掃除にオス…
最近自分の中で色んなモスを集めるのがブームになっていて、 他にもナナやミクロソリウム、ボルビディスなどの活着する水草もたくさんふやしたいなーと考えてました。 そんなわけで、モスや活着する水草を固定するための溶岩石を探して…
水草水槽にハマり込み、ついに念願のCO2添加デビュー。 さあ、これで水草ライフが充実すること間違いなし! とワクワクしながら、器具の設置をしてみると、 どうにもCO2の添加量の調節がうまく行かない!ということが良くありま…
底面式フィルターは非常に強力な濾過方式で、僕もお気に入りろ過システムとして重宝しています。 最近この底面式フィルターを、今までと少し違った使い方で試してみました。 それなりに実用的な面もあると思ったので、ご紹介してみます…
軽視されがちな投げ込み式フィルターだが・・・ アクアリウム初心者の方がまず最初に使用するであろう、フィルターは投げ込み式フィルターでしょう。 非常にシンプルな造りなので、確かに単体で使用すると濾過能力が十分なのか不安にな…
我が家の特大ミドボン はい、デカすぎます。 一生なくなりません。 しばらく使わずに放置状態だったのですが、今回水草専用ハウスを作ることにしまして、 このミドボンで超贅沢にCO2の添加をする予定です。 色んな種類のモスをコ…
熱帯魚って飼うのが難しそう! って先入観はどうしても持ってしまいがち。 ですが、ネオンテトラをはじめとした小型魚の多くは、飼育が難しいわけでは無いのです。 実は金魚やメダカよりもよっぽど簡単なんです。 ただし、「魚を飼…
水草専用の肥料は数あります。 割と高価ですよね。 いいものもあるけれども、 あまり効果が実感できないことも多かったり。 今回はおすすめの水草専用肥料と、園芸用肥料を水草に代用できる例を紹介します。 また最後の方で、最近発…
今回は僕が水槽からお魚を掬うときにメインで使っている、オススメのネット(網)を紹介します。スドー スリムネット しなり シリーズです。 色々試しましたが、ダントツに使いやすいです。 熱帯魚やメダカなど、小型魚の飼育を始め…
最近のコメント