最近やっと暖かくなってきましたね。
まだ夜は肌寒い日がありますが、僕の住んでいる地域は、もう半そでで過ごせるくらいにポカポカしてます。
屋外飼育のメダカもすでに卵をぶら下げ始め、稚魚が泳いでるのが確認できました。
数日前に、久々に虫に刺されました。
かゆい痛い。
蚊じゃないやつ。
でもまだ夜は少し肌寒かったりして。
今回は成長しはじめた、ハウス内の水草の様子を少しご紹介します。
現在の水草の様子は
インディアンクラススラ
ジワジワと広がっていってます。
こいつは結構乾燥に強い気がします。
低温にも強い。
ラージパールグラス
こいつは成長が早いですね。
他の水草より一足早く成長し始め、今やこんもりとした茂みに。
ポピュラーだけど、ろくに水中で育成したことがないなあ。
今度真剣に向き合ってみます。。
ルドウィジアブレビペスの陰に水上化したリシア。
ポンプで組み上げた水を直接当てているので、割と強い日差しが当たっても今のところ大丈夫です。
ハイグロフィラ ピンナティフィダは気温が上がらないとなかなか成長しないようです。最近やっと脇芽が出てきました。
グロッソスティグマ
グロッソは低温に強いですね。冬の間も成長し続けていました。
少し暗いところに置いていたので、徒長してます。
レッドルドは今年から導入。
すくすく成長してます。
人気者のルドウィジアスーパーレッド
水中化すると綺麗なワインレッド色になります。
今以上それ以上愛されるのに。つってね。
結構前から成長し始めてましたが、肥料不足であまり状態が良いとは言えません。
いい加減植え替えてあげないと。
雑に塊を放置していたバコパモンニエリ。
サボっていた水やり。肥料。
それでも耐えて、新芽を出し始めています。
こいつも早いとこ植え替えです。
そろそろ遮光が必要
さて、最近日差しがかなり強くなってきたので、そろそろ適度な遮光が必要になります。
水草水上栽培は、遮光が割と大事です。
日中もガンガン日が当たるような場所は避け、
半日陰で育成するのがいいと思います。
屋外で育てるのはまだ早そう
ハウス内では水草が成長していますが、まだ屋外での栽培は少し待った方が良いと思います。
屋外の池に浮かべているホテイソウも、まだまだ元気がありませんね。
6月に入れば、外でもグングン水草が育ってくれると思います。
皆さんも、トリミングで余った水草でぜひ水上栽培にチャレンジしてみてください。
最近のコメント