オレゴンリバーモスの育成 きれいで扱いやすいオススメのモス
オレゴンリバーモスを育成してみる オレゴンリバーモスを入手しました。 カワゴケ科です。 かなり個性的な見た目をしていますね。 このモスは以前育成した感じとしては、 キレイ 成長が早い CO2を添加すれば育成は簡単 といっ…
オレゴンリバーモスを育成してみる オレゴンリバーモスを入手しました。 カワゴケ科です。 かなり個性的な見た目をしていますね。 このモスは以前育成した感じとしては、 キレイ 成長が早い CO2を添加すれば育成は簡単 といっ…
ウォーターローンの水上栽培をやってみます。 育成方法 完全に水上で育成するよりも、水没状態の方が成長が早いという情報もあったので、 間をとって高湿度の状態で育成することにしました。 ミスト式と呼ばれる育成方法に近いですね…
地元には、近くの山にある川に行けばイモリがいくらでもいました。 最近飼育してみたいと思い立ったのですが、今の場所に引っ越してからは、 近くにイモリがいる場所があまりないので、購入することにしました。 アカハライモリを飼育…
ミクロラスボラ・エリスロミクロンは体の模様が美しく、渓流魚を連想します。 特にオスは美しい体色をしています。 現在ではダニオ属に分類され、ダニオ・エリスロミクロンが正式な名前です。 ミクロラスボラ・エリスロミクロンの飼育…
メダカを飼育していてよく聞かれるのは、 「メダカって酸素いらないの?」 てことなんですが、これ、ちょっとモヤモヤしますよね。 そりゃ酸素はいります(笑) 要は、 「エアレーションやフィルターはいらないの?」 ってことです…
ニューラージパールグラスとは ゴマノハグサ科の水草で南米原産です。 前景草の中でも育成しやすく、初心者にもオススメしやすい水草です。 簡単といってもCO2添加をしておかないと、少しむずかしいかな、とは思います。 できなく…
水草水槽にハマり込み、ついに念願のCO2添加デビュー。 さあ、これで水草ライフが充実すること間違いなし! とワクワクしながら、器具の設置をしてみると、 どうにもCO2の添加量の調節がうまく行かない!ということが良くありま…
熱帯魚を飼育している60㎝水槽が緑っぽい色に濁ってしまいました。 おそらく植物プランクトンが発生することによって濁っているのだと思います。 青水やグリーンウォーターと呼ばれるものですね。 (アオコと呼ばれることもあります…
コブラグラスの水上葉 撮影時は11月の末。コブラグラスは、涼しい季節の方が成長が早いです。 低水温を好む水草なのです。 越冬も寒い地域でなければ、簡単にできます。 他の水草はだんだん成長が鈍ってきてますが、調子はよさげで…
地域にもよりますが、12月にもなると一気に冷え込んできます。 体の小さいメダカの幼魚や稚魚は寒さに弱く、とても冬を越すことができません。 地域にもよりますが、できれば11月には、屋外で飼育しているメダカの稚魚を救出し、室…
今回はアカヒレについてまとめていきます。 熱帯魚のカテゴリーに割り振ってしまいましたが、アカヒレは熱帯魚ではありませんのであしからず。 あまりに馴染みのある魚すぎて、自分で飼育したことがありませんでした。 原点に立ち返り…
底面式フィルターは非常に強力な濾過方式で、僕もお気に入りろ過システムとして重宝しています。 最近この底面式フィルターを、今までと少し違った使い方で試してみました。 それなりに実用的な面もあると思ったので、ご紹介してみます…
最近のコメント